こんにちは😄
長崎・諫早でフリーランスWebデザイナーとして活動しているIkumi designです🌸
この記事では、” ホームページがスマホ表示に対応していないことで起きる5つのデメリット ”について紹介していきます。
すでにご自分のホームページを持っている方に質問です!
/
あなたの持っているホームページはスマホで見ると文字が小さくて見えづらくなっていたり、PC画面のデザインがそのままスマホで表示されていませんか?
\
『スマホで見てもちゃんと文字も読めるし、デザインも崩れてないよ!』という方はこの記事は読まなくても大丈夫です◎
『文字も小さくて見えづらいし、PC画面がそのまま表示されている…』という方、そのホームページをそのまま放置しては危険です!この記事をぜひ最後まで読んで改善策を考えてみましょう。
デメリット01 – 見にくい
ホームページがスマホ表示に対応していない1つ目のデメリットは、” 見にくい ”ことです。
PC画面用にデザインされたページをそのままスマホで見たことがある方もたくさんいるのではないでしょうか?
文字も小さくて読みづらいし、ボタンも小さくて押しづらいという経験をされたと思います。読みたいところを指で拡大したり、また縮小してスクロールしたり、必要な情報にたどり着くまでに時間がかかってしまいます💦
デメリット02 – 読みにくい
ホームページがスマホ表示に対応していない2つ目のデメリットは、” 読みにくい ”ことです。
ユーザーがほしい情報を探すのも大変ですし、探せたとしても拡大して読まないといけないのでとても読むのも一苦労ですね😢
最悪の場合「もうこのサイトを見るのをやめよう」と思われてしまいます。
デメリット03 – すぐにサイトから離脱される
ホームページがスマホ表示に対応していない3つ目のデメリットは、” ユーザーがすぐにサイトから離脱する ”ことです。
PCのデザインのページがそのままスマホに表示されるスマホ非対応のサイトは、上で挙げたように見にくく文字も読みにくいです。
そのためサイトを訪れたユーザーがストレスを感じてしまい、サイトをすぐに離脱される可能性が高まります。
どんなに有益な情報を載せていたとしても、読んでもらえないのは悲しいですよね😭
デメリット04 – 予約・問い合わせが減る
ホームページがスマホ表示に対応していない4つ目のデメリットは、” 予約や問い合わせが減る ”ことです。
スマホ表示に対応しているサイトであれば問い合わせボタンや電話番号を探すのは簡単ですが、スマホ表示に非対応だとそれらを探すのにもユーザーは苦労します。
せっかく問い合わせをしようと思ったのにどうすれば問い合わせができるのかすぐにわからなければ、ユーザーはそこで諦めてしまいまうのです。
せっかくのビジネスチャンスを逃してしまうのはもったいないですよね。
デメリット05 – Googleに嫌われる
ホームページがスマホ表示に対応していない5つ目のデメリットは、” Googleに嫌われる ”ことです。
サイトがスマホ表示に対応していないとGoogleが『良くないサイト』と認識してしまい、検索順位を下げられてしまいます。
Googleがサイトを評価する基準はスマホ表示に対応しているかだけではありませんが、重要な要素ではあります。
検索順位が下がってしまうといくら更新を頑張ってもサイトをクリックしてもらえる確率はガクッと減ってしまいます。
ホームページがスマホに対応していないデメリットまとめ
いかがでしたでしょうか?
数年前に作ったホームページはスマホ表示に対応していない可能性があるので、自分のサイトを持っている方はスマホでも見やすいか・読みやすいかを一度チェックしてみてください。
ホームページは作り手が作って満足するためのものではなく、そのページを見てあなたのお店やサービスに興味を持ってくれるお客様のためのものということを忘れないようにしましょう。
もしPCのデザインがそのままスマホで表示されているようなら早めの改善を考えてくださいね。
✅リニューアルしたい気持ちはあるけど自分ではどうしようもできない
✅リニューアルをしたいとずっと思っているけど時間がなくて手がつけられない
というお悩みがある方は、IKumi designにお問い合わせくださいね。お一人おひとりに最適な改善策をご提案させていただきます。
コメント