みなさんこんにちは

長崎・諫早市でホームページ制作を行なっているIkumi designです。

 

今回は、ホームページ制作に必要なサーバーとドメインの契約方法をお伝えしていきます。

サーバーとかドメインとか、名前を聞いただけで

「うわ!もう無理!」って思う方もいるかもしれませんが

ネットショッピングをする感覚で買えますので、安心してくださいね。

ドメインを取得するには?

ホームページの住所の役割をしてくれるドメインですが、取得方法はとってもカンタン!

私が契約している’ ムームードメイン ’を例に見ていきます。

欲しいドメインを検索する

まずは自分が好きな文字列のドメインが利用できるかどうかを調べるので

検索窓に打ち込んでみましょう。

このときドメインは

  1. シンプルな文字列
  2. 長すぎない文字列
  3. 自分の事業を表す文字列

を意識したものにしましょう。

私の場合、屋号の” ikumi-design ”という文字列で取得しています。

好きなドメインを選ぶ

そうするとズラリと使用できるドメインが出てきます。

ここで自分の好きなドメインをカートに入れればオッケーなのですが

私がお勧めするのは、個人事業であれば” .com ”や” .net “など、ごく一般的に使用されている

ドメインを選ぶことです。

他のドメインが絶対にダメだというわけではありませんが

” .xyz”や” .tokyo “は

ちょっと怪しいなという感じを与えてしまいます…

会員登録をしてドメインゲット

初めてドメインを取得するときは新規登録が必要です。

カートに入れたドメインを購入すると自動的に会員登録に誘導されますので

必要事項を記入して登録していきましょう。

ドメインはサーバーとセットで契約が断然お得

ドメインを取得するときに一緒にサーバーを契約すると

ドメイン使用料がずっと無料だったりするので

サーバーまで一気に契約しましょう。

ムームードメインを利用する場合、提携しているサーバーは” ロリポップ ”です。

ワードプレスでのサイト作成を検討しているなら、

カンタンにワードプレスのインストールができますよ。

サーバーの容量の決め方

サーバーは使用できる容量で料金が異なります。

ロリポップの場合だと容量に合わせて5つのプランが用意されていますが

初めのうちは容量の少ないものでも十分です

(1番容量が少ないものはワードプレスが使用できないので注意!)

私は200Gのプランで契約しているので、月々の使用料金は220円〜。

初期費用は別途かかりますが、思っていたよりも安くないですか?

スタバでコーヒー一杯飲むよりも安い値段なんですよ!

ホームページ制作に必要なサーバーとドメイン契約はカンタン!

いかがでしょうか?

ドメインとサーバーの契約なんてすごく難しそうだなと感じていた方も

これなら大丈夫かも!と思っていただけましたか?

きっと誰でも一度はやったことのあるオンラインショッピングの要領と同じなので

画面の指示に従っていけば迷うことなく契約できるんですよ。

それでも不安だな、と感じる方は私と一緒に契約作業を行いましょう。

Ikumi designでは、ホームページ制作前のそんな細々したことも

一緒に解決させていただきます!

お問い合わせはこちらをクリック >